3月29日からのお勧め情報
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
大変ご無沙汰しましたが、マニラの日本レストラン関取より、
今月のお勧めメニューをお届けします。
まずは、栃木のB級グルメが登場です。
モウカ鮫のフライです。臭みがなくてあっさりと美味しい。
栃木名物 ! モロフライ 300ペソ
昔ながらの製法にこだわり無添加で造られた沖漬け。1匹丸ごとです。
長時間漬けこまない浅漬けタイプで、パリッとした腰が残っています。
鮮度も良く、添加物は一切使用しておりません。
函館産イカの沖漬 360ペソ
今や高級魚。油のタップリのったつぼ鯛の半身です。ぷりっぷりで旨い。
つぼ鯛の炭火焼き 280ペソ
沖縄産の天然もずくと黒酢で造ったもずく酢です。
もずくの黒酢和え 160ペソ
北海道鹿部町の生の真タコ。甘みが強く漁師が好んで食べる。
生たこ頭のぶつ切り 180ペソ
白味噌に漬けて燻製にした合鴨。炭火でさっと炙ってご提供。
味噌漬け合鴨の燻製 250ペソ
自家製のほのかな甘みがあるクリームが美味。
エビクリームコロッケ 230ペソ
日本直送の江戸前穴子の天ぷらです。一人前一本づけ。
穴子の天ぷら 250ペソ
日本産黒豚の豚トロです。脂が多いですが、甘みのある脂が旨い。
黒豚の豚トロ炭火焼き 260ペソ
イトヨリダイのすり身にエビ、イカ、野菜を加えて揚げたてを。
北海さつま揚げ 200ペソ
その他、色々とご用意しております。
詳しくは上記メニューをご参照下さい。
1月22日からのお勧め情報
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
マニラの日本レストラン「関取」から、
今月のお勧めメニューのご紹介です。
旬の味覚あん肝の入荷です。
濃厚な味がたまらないあんこあの肝を、酒蒸しにしました。
ポン酢でお召し上がりいただきます。
あん肝の酒蒸し 220ペソ
日本でも珍しいホッケの刺身です。脂ののりは最高潮に達しました。
昆布で挟んで熟成させ旨味を引き出してあります。
熟成ホッケの刺身 320ペソ
鮮度・脂乗り・身質と三拍子そろった縞ほっけ。半身ですが約300gあります。
大判しまホッケ焼き 320ペソ
北海道噴火湾産です。特に育ちの良い3年物のほたて貝を厳選しました。
殻付きのまま醤油を垂らして、炭火で焼き上げます。
ホタテの浜焼き 320ペソ
昔ながらの製法にこだわり無添加で造られた沖漬け。
1匹丸ごとですのでボリュームもタップリ。
函館産イカの沖漬け 360ペソ
コリコリのつぶ貝を魚由来のゼラチンを使用して煮こごり状に仕上げました。
つぶ貝のうま煮 240ペソ
本場ドイツのコンテストで2年連続金賞受賞の品。和牛の脂を配合しています。
和牛入り・ロングソーセージ 290ペソ
大好評につき、再入荷しました。
鶏皮で餃子の具を包んで揚げました。外はパリパリ、中はジューシー。
鶏皮揚げぎょうざ 250ペソ
度良い堅さ、皮と身の間の脂が美味しく、鶏の独特の臭いもありません。
宮崎地鶏のたたき 320ペソ
千葉県銚子産の背黒イワシです。ほろ苦さが旨い。
背黒イワシのめざし 130ペソ
自家製手打ちそばをカラット揚げてサラダに。イタリアンドレッシングで。
揚げ蕎麦サラダ 180ペソ
その他多数ご用意しています。
詳しくは上記メニューをご覧下さい。
11月1日からのお勧め情報
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
マニラの日本レストラン「関取」より
今月のお勧め情報です。
日本直送の品も大量入荷!
いずれも数に限りがございますのでお早めに。
まず、今が旬のさんまです。
今回入荷しましたさんまは、良質のさんまが大量に
水揚げされてる道東産。
その中で大振りのものだけを厳選。以前に増して美味でお勧めです。
さんまの刺身 320ペソ
続いては、日本でも珍しいホッケの刺身です。
今回入荷したのは、脂ののった秋ホッケを、
昆布を使って急速に水分を抜くことで、
刺身に適した熟成を進めさせました。
熟成ホッケの刺身 320ペソ
日本国内産の天然ゴマふぐの白子を使用。
食感の軽さとコクは、ふぐ白子にだけ固有の味覚と食感です。
ふぐ白子の天ぷら 340ペソ
120gのジャンボサイズ。スケソウダラなどを使用した北海道産の
練り身に、キューブ上の北海道産チーズをタップリ入れてあります。
オーダーが入ってから揚げますので、出来立てがご賞味いただけます。
北海道産チーズさつま揚げ 240ペソ
たらば蟹の脚をむき身にして、一口サイズの天ぷらに仕立てました。
ホクホク感がたまらない、やはりカニは天ぷらの王様です!
たらば蟹の天ぷら 390ペソ
鶏皮で餃子の具を包んで揚げました。外はパリパリ、中はジューシー。
鶏皮揚げぎょうざ 220ペソ
「刺身感覚で食べていただくライト仕上げの沖漬けを作る。」のコンセプトのもと
作り上げられました。添加物を一切使用しない、ナチュラルな製法。
長時間漬けこまない浅漬けなので、パリッとした腰が残っており、鮮度も良くいです。
1本丸ごとご提供します。
函館産イカの沖漬け 360ペソ
ソーセージとしては珍しいトントロを原料に使用しています。
とてもジューシーで程よく脂がのり、
絶妙な味と噛んだ瞬間のプチっとした食感がクセになります
豚トロ・ロングソーセージ 280ペソ
宮崎地鶏の朝引きされたものを原料に加工した一品。
新鮮な内に-55度で急速冷凍を掛けてありますから
鮮度も抜群です。わさび醤油でお召し上がり下さい。
宮崎地鶏のたたき 320ペソ
真さばを使用しているので、上品な脂ののりです。
独自の調理法で、ふっくらと仕上げてあります。
サバの味噌煮 260ペソ
霜降り上の国産和牛のハラミを使用しています。
特製のたれで和えて、炭火で焼き上げます。
霜降り上ハラミ焼き 290ペソ
宮崎地鶏の尾っぽの部分だけを炭火焼きに。独特の食感と脂がたまらない。
地鶏のぼんじり焼き 250ペソ
その他多数ご用意しています。
詳しくは上記メニューをご覧下さい。
9月10日からのお勧め情報です
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
・
マニラの日本レストラン「関取」から
今月のお勧め情報です。
日本はまだまだ暑い日が続き、秋と言うにはほど遠いような気もしますが、
秋の味覚が届いてきました。
まずは待望の「さんま」です。
北海道釧路で水揚げされた上質のサンマが今年も入荷です。
さんまの刺身 320ペソ
刺身用のさんまを梅で和えてみょうがと共にのりで巻きました。
生さんまの磯辺巻き 280ペソ
脂ののった生さんまは酢飯との相性バッチリ。一人前三鑑付けです。
生さんまの握り寿司 280ペソ
同じく北海道から初入荷!
昔ながらの製法にこだわり無添加で造られたイカの沖漬け。1匹丸ごとです。
函館産イカの沖漬 360ペソ
もう一品北海道から。日本でも滅多に食べられない。
北海道・前浜産の特上ホッケを新鮮なうちに昆布で締めて熟成させた絶品。
秋ホッケの刺身 330ペソ
鮪のハラミ部分の中落ちを包丁でたたきネギを混ぜたネギトロです。
まぐろの中落ち 250ペソ
度良い堅さ、皮と身の間の脂が美味しく、鶏の独特の臭いもありません。
宮崎地鶏のたたき 320ペソ
コリコリとした食感はそのままに素材の味を引き出してみました。
つぶ貝のうま煮 230ペソ
今や高級魚。油のタップリのったつぼ鯛の半身です。ぷりっぷりで旨い。
つぼ鯛の炭火焼き 280ペソ
庄内地方特産の極上枝豆。甘味と独特の濃厚な風味が格別です。
だだっちゃ豆 220ペソ
再入荷! B-1グランプリでグランプリに輝いた厚木名物。USポークの直腸です。
シロコロホルモン焼き 230ペソ
本場ドイツのコンテストで2年連続金賞受賞の品。和牛の脂を配合しています。
和牛入り・ロングソーセージ 285ペソ
・
そして、期間限定ちゃんこ鍋は「坦々ちゃんこ鍋」が復活です。
ほのかな酸味と、ゴマの香り豊かな人気の鍋です。
是非ご賞味下さい。
その他お勧めは、上記メニューをご覧下さい。
7月24日水曜日からのお勧め情報です
/1 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
マニラの日本レストラン『関取』から、お勧め情報をお届けします。
新登場のご紹介です。
日本産の新鮮なホルモンを使用したから揚げです。臭みも無く 酒のつまみにぴったりの一品!
豚ちゃん揚げ(ホルモンから揚げ) 250ペソ
本場ドイツのコンテストで2年連続金賞受賞の品。 和牛の脂を配合するなどワンランク上の味です。
和牛入り・ロングソーセージ 285ペソ
合鴨特有のクセは皆無。炭火でさっと炙ってご提供。
合鴨ロースの燻製 220ペソ
牛のハラミ(サガリ)を特製塩だれで揉み込んでネギをのせて焼き上げます。
ねぎ塩牛ハラミ焼き 260ペソ
宮崎地鶏の尾っぽの部分だけを炭火焼きに。独特の食感と脂がたまらない。
地鶏のぼんじり焼き 250ペソ
生イカをズワイガニの味噌で和えた珍味です。
イカのカニ味噌和え 160ペソ
その他多数ご用意しております。 詳しくは上記メニューをご覧下さい。
期間限定ちゃんこ鍋は
酸辣湯ちゃんこ鍋です。
8月下旬までの期間限定となりますので是非お試し下さい。
6月14日からのお勧め情報です
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
マニラの日本レストラン『関取』から 久しぶりのお勧め情報です。
まずは新登場からご紹介。
脂ののったぶりカマを炭火で焼き目を付けてから特製のタレで煮ました。
ぶりカマの照り煮 300ペソ
今や高級魚。油のタップリのったつぼ鯛の半身です。ぷりっぷりで旨い。
つぼ鯛の炭火焼き 330ペソ
鶏皮で餃子の具を包んで揚げました。外はパリパリ、中はジューシー。
鶏皮揚げぎょうざ 220ペソ
豚トロを原料にした粗挽きソーセージ。1本40gのロングサイズ2本付け。
豚トロ・ロングソーセージ 250ペソ
とろ~りとろけるチーズとはんぺんフライがコラボしました。
はんぺんチーズ揚げ 190ペソ
沖縄産の天然もずくと黒酢で造ったもずく酢です。
もずくの黒酢和え 160ペソ
そして再入荷品です。
脂ののりと歯ごたえがバッチリ。カラスガレイのえんがわ。
えんがわ刺身 260ペソ
オホーツク産真ツブのお刺身。現在品薄で価格高騰中。
つぶ貝の刺身 320ペソ
脂ののった真サバを赤味噌で炊きました。小振りだが文句なしで美味い!
サバ味噌煮 260ペソ
柔らかでジューシー。日本産のたこを使用。
たこの唐揚げ 240ペソ
スケソウダラとイトヨリダイのすり身に、タコと針ショウガを混ぜ込んだ一品。
たこ天さつま揚げ 220ペソ
B-1グランプリでグランプリに輝いた厚木名物。USポークの直腸です。
シロコロホルモン焼き 190ペソ
その他多数ご用意しております。
詳しくは上記メニューをご覧下さい。
5月13日からのお勧め情報です
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
統一選挙で休日扱いのフィリピン。道路も車はガラガラです。
マニラの日本レストラン『関取』より、今週からのお勧め情報です。
炭火焼きの豚バラ肉に梅肉ソースをのせました。サンチュで巻いてお召しあがれ。
梅肉豚塩カルビ焼き 190ペソ
辛口の明太子とギリシャヨーグルトのソース。生キャベツと一緒に召し上がれ。
イカと春雨の明太ソース炒め 200ペソ
殻付きのままガーリックバターで炒めました。香ばしくてやみつきです。
枝豆のガーリック炒め 160ペソ
隠し味はマヨネーズ。タップリねぎ入り納豆を一口サイズの天ぷらに。
納豆の一口天ぷら 180ペソ
揚げたての皮付き新ジャガに、タルタルソースをタップリ掛けました。
新ジャガ揚げタルタルソース 160ペソ
豚バラとキクラゲ、ネギと白菜を炒めてふっくら卵と和えた中華風の一品。
豚肉とキクラゲの卵炒め 180ペソ
その他多数ご用意しております。 詳しくは上記メニューをご覧下さい。
4月18日からのお勧め情報です
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori
マニラの日本料理店関取からお勧め情報をお届けいたします。
連日暑い日が続いています。
こんな時こそタップリ野菜のちゃんこ鍋で ビタミンと水分補給をどうぞ。
まず新登場からご紹介。
日本から届いた牛すじを、野菜と一緒に 赤味噌をベースに炊きあげました。
牛すじのどて煮 220ペソ
竹の子の柔らかな部分を かつお節タップリの出汁で炊きあげました。
たけのこの土佐煮 170ペソ
USポークの三枚肉を湯通しして冷やし、 ゴマ油の風味漂うソースで和えました。
豚冷しゃぶねぎ塩和え 180ペソ
外側パリパリ、中はプリプリのエビを 餃子の餡に混ぜて揚げました。
エビ入り揚げ餃子 180ペソ
厚みのある身欠きニシンを柔らかく戻し カラット天ぷらにしました。抹茶塩でどうぞ。
身欠きニシンの天ぷら 190ペソ
鯵をたたき風にカットした後 梅肉と大葉で和えたサッパリ仕立てです。
あじの梅肉和え 250ペソ
現在期間限定ちゃんこ鍋はカレーちゃんこ鍋です。
店内にカレーの香りが漂っています。
大好評のカレーちゃんこ鍋、是非お試し下さい。
その他お勧めは上記メニューをご覧下さい。
.
3月22日(金) お勧め情報です
/0 コメント/カテゴリ: 今月のおすすめ/作成者: sekitori相撲茶や 関取 マカティ店
住所: Litle TOKYO, Chino Roces Ave, Makati City Philippines
電話番号: 02-8802-3573 / 0917-509-7612
ランチタイム: 11:30 ~ 14:30
営業時間: 17:00~23:00 (ラストオーダー22:30) 日曜日 17:00~22:00 (ラストオーダー21:30)
定休日:月曜日